| ホッケ | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                
                   ホッケはアイナメ科の魚で、東北から北海道にかけて分布し、特に北海道で多く漁獲されます。 
                   
                  鮮度の良いものは、やや青味をおび光沢がありますが、概ね、灰色をし、やや不鮮明な淡褐色の横縞があります。 
                   
                  40cm以上の大形の物を「タラバホッケ」、20cm程度のものを「ロウソクホッケ」とよんでいます。 
                   
                  11月から12月にかけて産卵しますが、あまり美味しいとはいえない魚です。ただ、鮮度が良ければ、焼き物、フライ、刺身などにしていただきます。 
                   
                  多くは、干物やちくわ、かまぼこなどの安価な練製品の原料として利用されます。 
                   
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                   
                   | 
                 
              
             
            
            
             |